妊娠に必要な「精液」の条件とは

男性編

「男性不妊」を正しく理解しましょう

●妊娠に必要な「精液」の条件とは

「精子が少ない」「運動率が悪い」「精子の質が悪い(奇形が多い)」「精液中に白血球数が多い」……こうした条件があると、妊娠しにくいということが、これまでのお話からおわかりいただけたかと思います。

精液検査によって、これらの所見が得られると、「男性不妊」と診断されますが、では、「正常な精液」「妊娠可能な精液」であるためには、どのような条件を満たしていればいいのでしょうか。

2010年発表のWHOの基準によりますと、1回の射精につき下記の基準を満たせば「正常所見」となっています。


精液量1.5ml以上総精子数3900万個以上
精子濃度1500万個/ml正常形態精子4%以上
精子運動率40%以上白血球数100万個/ml未満

ただし、これはあくまで一つの目安ととらえてください。それには2つの理由があります。
一つは、精液所見はその時の体調や採取の状態によって大きく変動するため、1回の検査では正しく判断できないことが多いからです。

同じ人でも、複数回採取すると数倍の変化が出ることも珍しくありません。
そのため、1回目で「異常所見」となっても、時間をおいてもう一度検査してみるべきでしょう。
医者もそのあたりは心得ていますので、きちんと対応してくれるはずです。

また、マスターベーションで採取するのと、セックスで絶頂感を得たときの精液の中身もおのずと違ってきます。
一説には、1回目の検査では50~70%の人が「異常所見」になると言われるのは、検査のために射精しているという心理的な影響もあるのかもしれません。
できれば、パートナーに手伝ってもらうなど、より自然な形での採取ができると理想的でしょう。

「正常所見」を絶対視すべきでない2つめの理由は、「精子数」も「運動率」も正常であれば妊娠を保証するといったものではないからです。

これは、どういうことかというと、すでに赤ちゃんを授かった男性の精液検査の結果が、この基準値よりも低いケースもあれば、基準値を満たしていて女性も不妊症ではないのに、赤ちゃんを授かれないカップルもいるという現実があるのです。

妊娠のメカニズムとは、かくも不思議なもので、医学の及ばない不思議さが支配する世界でもあります。
ご存知のように、数多の精子が射精されても、最終的に卵子と出会うのはたったの一個。究極を言えば、質のいい精子が1個あって、それが排卵のタイミングぴったりに射精されて、卵子と出会って着床することができれば、妊娠は可能だと言えるわけです。

こう考えていくと、「妊娠」ということ自体、奇跡的な現象だとは思いませんか?繰り返しになりますが、「精液所見」は、一つの目安に過ぎません。
もちろん、検査がきっかけで、器質的な疾患が見つかったなら、それに応じた治療を選択していくべきでしょう。

しかし、残念ながら、今の医学では精子の数や運動率そのものを改善する劇的な薬はなく、食事や運動、生活習慣の見直しなどによって、体質改善をしていくのが唯一の対応策となっています。

効果が出るには少し時間がかかるかもしれませんが、続けることで確実に体は変化していきます。
是非、本書でご紹介するノウハウを実践して、精子の状態を改善し、「不妊」の壁を乗り越えていってください。


先生の豆知識コラム

川上智史

北里大学院医療系研究科医学
専攻博士過程修了医学博士

子宝レシピ

不妊治療に効果のある様々なレシピをご紹介!

効果のあるもの

不妊治療に効果のあるアロマや漢方、ヨガなどをご紹介!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ
にほんブログ村

Copyright © 2015 妊活ノート All rights reserved.